コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

TOYO FRAME

  • 製品PRODUCTS
    • TOYO FRAME
      • ロード
      • シクロクロス
      • MTB
      • E-BIKE
      • チームギア
      • ウェア/アクセサリー
    • thePARK
      • 電動アシスト
      • キッズバイク
      • パーツ/アクセサリー
    • Challenge Tires
    • KUWAHARA “HIRAME”
  • 各種情報INFORMATION
    • 製品カタログ
    • 動画
    • HYBRID
      • Logic Carbon Tube
    • ライダー
      • 竹之内 悠
      • Toyo Field Model
        • 松田 千裕
        • 中村千佳
      • Justin Laevens
      • Chen Wan Qing(QQ)
  • ブログBLOG
  • お問い合わせCONTACT

  1. HOME
2018年8月31日 / 最終更新日時 : 2018年8月31日 Yu Takenouchi

RedBull PumpTrackWorldChampionships JapanRound

RedBullPumpTrackWorldChampionshipsに参加しに、北海道へ行ってきた。 東洋フレーム代表から僕、竹之内悠に電話がかかってきて、「悠、8月5日空いてるか?レッドブルパンプトラックあるねんけど、 […]

2018年8月2日 / 最終更新日時 : 2018年8月2日 Yu Takenouchi

アジアマウンテンバイクシリーズ マレーシア ケニンガウ UCI2

今年もマウンテンバイク全日本選手権後、海外遠征にトライした。アジアマウンテンバイクシリーズ、マレーシアで行われるUCI2に参加した。 去年もマレーシアに行き、勝手がわかっていたので、今年も挑戦することにした。 今年の大会 […]

2018年7月25日 / 最終更新日時 : 2018年7月25日 Yu Takenouchi

2018 全日本マウンテンバイク選手権大会

昨年はパンクもあったが、7位でレースを終えた全日本選手権。今年はもっと上位でゴールしようと意気込んでいた。田沢湖大会でペースをある程度つかめていたので、全日本選手権までの数週間は無理せず、トレーニングに励んだ。しかし、レ […]

2018年7月5日 / 最終更新日時 : 2018年7月5日 Yu Takenouchi

2018 田沢湖MTBフェスティバル CJ1

6月は全日本ロードに向けて、ロードでのトレーニングを増やしてきていた。マウンテンバイクを乗ったのは全日本ロード後。今大会は全日本ロードの翌週だったし、スケジュールが少し過密となっていたけれど、全日本ロード後の一週間マウン […]

2018年6月28日 / 最終更新日時 : 2018年6月28日 Yu Takenouchi

2018全日本自転車競技選手権ロードレース大会

島根県益田市で今年のロードレース全日本選手権が行われた。 今年は去年の大会で上位50位でゴールしていたため、全日本選手権の出場権を得ることができていた。ロードレースの競技からは遠ざかっているけれど、トレーニングはロードバ […]

2018年6月6日 / 最終更新日時 : 2018年6月6日 Yu Takenouchi

マウンテンバイク 石川/白山一里野温泉 CJ1

気持ちよく終えれたUCI3富士見パノラマ大会。そのレースで得れた感覚を元にまたバイクに対してアプローチをかけてみた。富士見パノラマ大会後は身体にダメージも少なく、トレーニングも自分で想像していた以上にできた。 会場入りし […]

2018年5月29日 / 最終更新日時 : 2018年5月29日 Yu Takenouchi

富士見 UCI3

八幡浜でのUCI1に続いて、今週末は富士見でUCI3。トップ5のみUCIポイント獲得になるので、トップ5にせめて入るレースをしようと思っていた。レース会場へは前日入りし、試走を行う。八幡浜とは打って変わって富士見UCIレ […]

2018年5月19日 / 最終更新日時 : 2018年5月19日 Yu Takenouchi

やわたはま国際MTBレース UCI1

前年度から本格的に始まったアジアマウンテンバイクシリーズ、そのシリーズ戦の一つに組み込まれているのがこの八幡浜国際MTBレース。UCI登録レースでなんと1クラス。1クラスのレースが日本で開催されるなんて毎年驚く。 アジア […]

2018年5月11日 / 最終更新日時 : 2018年5月11日 Yu Takenouchi

CJ1 朽木 高島ステージ

毎年、ゴールデンウィーク期間中に朽木スキー場で開催される本大会。 コースはまっすぐスキー場の頂上まで登り、まっすぐ下ってくるという反復登坂インターバルのようなコース。ここ数年、登坂力が抜け落ちているので苦手意識がとてもあ […]

2018年5月10日 / 最終更新日時 : 2018年5月10日 Yu Takenouchi

CJ2 菖蒲谷

お久しぶりです。 シクロクロスシーズンを終え、約2か月。終了後の1か月はトレーニングしつつ、のんびりと過ごしつつ。シーズン後の張りつめていたものを緩めるためにも1週間はかかり、そこから色々と頭を整理してました。シーズンを […]

Posts pagination

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 8
  • 固定ページ 9
  • 固定ページ 10
  • …
  • 固定ページ 13
  • »

Categories

  • 告知・あいさつ
  • Yu Takenouchi
  • 新商品
  • Toyo Frame Field Model
  • 日記
  • Justin Laevans
  • 製作日記
  • 特注
  • 商品
  • レース
  • イベント
  • ライダー
  • E-MTB
  • カテゴリーなし

東洋フレームについて

  • TOYO FRAME とは
  • thePARKとは
  • フレームが出来るまで
  • 会社概要
  • 経営者の思い

製品

  • TOYO FRAME
  • thePARK

サポート

  • お問い合わせ
  • ご利用規約
  • プライバシーポリシー
  • 特定商取引法に基づく表記

ソーシャルメディア

  

Copyright © TOYO FRAME All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • 製品
    • TOYO FRAME
      • ロード
      • シクロクロス
      • MTB
      • E-BIKE
      • チームギア
      • ウェア/アクセサリー
    • thePARK
      • 電動アシスト
      • キッズバイク
      • パーツ/アクセサリー
    • Challenge Tires
    • KUWAHARA “HIRAME”
  • 各種情報
    • 製品カタログ
    • 動画
    • HYBRID
      • Logic Carbon Tube
    • ライダー
      • 竹之内 悠
      • Toyo Field Model
        • 松田 千裕
        • 中村千佳
      • Justin Laevens
      • Chen Wan Qing(QQ)
  • ブログ
  • お問い合わせ
PAGE TOP