2014年5月8日 / 最終更新日時 : 2014年5月8日 日記 こだわりの小物 カンチ、センタープルブレーキを使用するには必要不可欠な小物、それはブレーキアウター受けです。 逆にカンチ、センタープルブレーキ以外では使用しないのでその種類は限られます。 既存のモノはスッキリしたデザインはなく細身のクロ […]
2014年4月30日 / 最終更新日時 : 2014年4月30日 製作日記 日本の仕事 “ラグ溶接” 今回は日本の仕事“溶接”を紹介します。 “溶接”それは自転車フレームを製造するに当たり、無くてはならない作業の一つです。 溶接方法は大きく3つに分けて、ラグ溶接、ラグレス溶接、TIG溶接があります。 (ラグ溶接) &nb […]
2014年4月25日 / 最終更新日時 : 2014年4月25日 製作日記 NIPPON QUALITY the park by Toyo Vol.4 塗装 今回は塗装を紹介します。 日本製the park フレーム生産、今は塗装作業中です。 この道50年の職人が1台1台、手吹きで塗ってます。 塗装の工程 前処理ー乾燥ー下塗りー乾燥ー本塗りー乾燥ーディカル張りー乾燥ークリアー […]
2014年4月18日 / 最終更新日時 : 2014年4月18日 カテゴリーなし NIPPON QUALITY Carbon x Cr-Mo ROAD Vol.3 日本人にしか出来ない仕事があります。日本製の魂を世に送り出します。 多方面よりお問い合わせ頂きました”Carbon X Cr-Mo ROAD”ついに受注生産開始。 海外ブランドには絶対に真似できな […]
2014年4月12日 / 最終更新日時 : 2021年5月19日 特注 Tandem Track すっかりご紹介忘れていましたが、去年の今頃に競技用タンデムトラックを製作していました。 ホイールベースをカツカツまで短く、センターパイプをガッツリ入れたイケイケな野郎です! 如何にも走りそうなツラ構えをしてやがります。← […]
2014年4月9日 / 最終更新日時 : 2014年4月9日 カテゴリーなし DiscBrake Touring 少し前に製作したフルオーダーDiscBrake Touringを紹介します。 天こ盛りなTouringフレーム&フォークです。 フロント・リア共にダブルアイレット、キャリアダボにインテグラルヘッド、ディスク […]
2014年4月3日 / 最終更新日時 : 2014年4月3日 製作日記 2×1 Speed 東洋フレーム(株)工場作業員通勤用自転車です。 パッと見たらシンプルなクロモリラグロードですが、、、 フロントダブル! リアシングル! シフトWレバー! (リア側はお飾りです) なんとも変態チックな自転車です。 しかしこ […]
2014年4月1日 / 最終更新日時 : 2014年4月1日 特注 JAPAN Cr-Mo Fork みなさんお久しぶりです。東洋フレーム(株)の山内です。 無性にブログを書きたくなりました。とか言ってみました。 前回製作した2枚肩フォークをもとにより頑丈でレーシーなクロスフォークを製作しました! フォーククラウン板、ブ […]
2014年3月26日 / 最終更新日時 : 2014年3月26日 カテゴリーなし NIPPON QUALITY the park by Toyo Vol.2 NIPPON QUALITY the park by Toyo Vol.2 純国産ステムです。 銀座 the park ステムの製作依頼です。 フィレット仕上げ最高級ステムです。 アレックスサンジェ風のデザインです。 […]
2014年3月25日 / 最終更新日時 : 2014年3月25日 カテゴリーなし NIPPON QUALITY the park by Toyo 純国産自転車 the park Tokyo の生産を開始いたしました。 ロード、スポルティーフはthe park の立ち上げの時からToyo made です。 今期から完成車で10万円前後の小径車などToyo のタウンユースモデルとし […]