コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

TOYO FRAME

  • 製品PRODUCTS
    • TOYO FRAME
      • ロード
      • シクロクロス
      • MTB
      • E-BIKE
      • チームギア
      • ウェア/アクセサリー
    • thePARK
      • 電動アシスト
      • キッズバイク
      • パーツ/アクセサリー
    • Challenge Tires
    • KUWAHARA “HIRAME”
  • 各種情報INFORMATION
    • 製品カタログ
    • 動画
    • HYBRID
      • Logic Carbon Tube
    • ライダー
      • 竹之内 悠
      • Toyo Field Model
        • 松田 千裕
        • 中村千佳
      • Justin Laevens
      • Chen Wan Qing(QQ)
  • ブログBLOG
  • お問い合わせCONTACT

  1. HOME
2014年6月28日 / 最終更新日時 : 2014年6月28日 告知・あいさつ

ベロタクシー

  製作して3年が経ちましたベロタクシー「Notteko」。 今回展示されることとなり、メンテナンスと追加部品取り付けの為に東洋工場で保管中です。   日本の街並みに合ったベロタクシーの具現化。 今後 […]

2014年6月26日 / 最終更新日時 : 2014年6月26日 告知・あいさつ

量産

      東洋フレーム製の量産品。 1台作るのも1000台作るのも製作する姿勢は同じ。 一つ一つの工程を職人が丁寧に確実に熟す。 1台目と1000台目の精度が違う場合、それは量産とは言えま […]

2014年6月19日 / 最終更新日時 : 2014年6月19日 商品

TOYO MOUNT CROSS-700 x38C

TOYOスタッフバイク。 飾らずガツガツと道具として使い倒す男らしい自転車。 高級パーツでドレスアップするのでなく、「つかえる」ものをチョイスしてかっこ良くセットアップする。       & […]

2014年6月14日 / 最終更新日時 : 2014年6月14日 告知・あいさつ

Disc Brake ROAD StraightFork

Disc Brake ROAD StraightFork。Made in Japan 二枚肩クラウンによりラウンドフォークブレードでもディスクブレーキの反動に負けない設計。 ラウンドフォークブレード特有のサイドからのシル […]

2014年6月11日 / 最終更新日時 : 2014年6月11日 告知・あいさつ

NEW COLOR

無骨な職人の香りが漂うNEW COLOR。 COLORと表現するよりNEW クリア塗装と言った方が良いだろう。 鉄本来の色、深みを堪能頂けます。 しっかりとサビ止めの下処理とクリア塗装を施しつつも、見た目は鉄の素地そのま […]

2014年6月6日 / 最終更新日時 : 2014年6月6日 カテゴリーなし

TY ORIGINAL CRANK

TY ORIGINAL CRANKがついに発売開始! 弊社がFrameProduceを手がけ、仕立ての良い自転車を生み出しているブランド「the PARK」と共同開発したクラシックスタイルのTY ORIGINAL CRA […]

2014年6月2日 / 最終更新日時 : 2014年6月2日 告知・あいさつ

Carbon x Cr-Mo ROAD

ご好評頂いております「Carbon x Cr-Mo ROAD」先日出荷致しました。   ジオメトリーはXSから取り揃えており、日本人に合った小さめのサイズでも十分にその性能を堪能して頂けます。   & […]

2014年5月23日 / 最終更新日時 : 2014年5月23日 告知・あいさつ

Disc Brake Road Di2

  Disc Brake Road オーダーフレームが完成致しました。 お客様の要望のDisc Brakeに負けない後ろ三角にオリジナルジオメトリ、それに伴った最適なパイプ選びを施しました。 Di2内装専用設計 […]

2014年5月14日 / 最終更新日時 : 2014年5月14日 日記

良いものとは?

 TOM RITCHEY  THOMAS FRISCHKNECHT   HENRIK DJERNIS   WARREN SALLENBACH   SHERI KAIN TOYO製のフレームが […]

2014年5月8日 / 最終更新日時 : 2014年5月8日 日記

こだわりの小物

カンチ、センタープルブレーキを使用するには必要不可欠な小物、それはブレーキアウター受けです。 逆にカンチ、センタープルブレーキ以外では使用しないのでその種類は限られます。 既存のモノはスッキリしたデザインはなく細身のクロ […]

Posts pagination

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 10
  • 固定ページ 11
  • 固定ページ 12
  • …
  • 固定ページ 15
  • »

Categories

  • 告知・あいさつ
  • Yu Takenouchi
  • 新商品
  • Toyo Frame Field Model
  • 日記
  • Justin Laevans
  • 製作日記
  • 特注
  • 商品
  • レース
  • イベント
  • ライダー
  • E-MTB
  • カテゴリーなし

東洋フレームについて

  • TOYO FRAME とは
  • thePARKとは
  • フレームが出来るまで
  • 会社概要
  • 経営者の思い

製品

  • TOYO FRAME
  • thePARK

サポート

  • お問い合わせ
  • ご利用規約
  • プライバシーポリシー
  • 特定商取引法に基づく表記

ソーシャルメディア

  

Copyright © TOYO FRAME All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • 製品
    • TOYO FRAME
      • ロード
      • シクロクロス
      • MTB
      • E-BIKE
      • チームギア
      • ウェア/アクセサリー
    • thePARK
      • 電動アシスト
      • キッズバイク
      • パーツ/アクセサリー
    • Challenge Tires
    • KUWAHARA “HIRAME”
  • 各種情報
    • 製品カタログ
    • 動画
    • HYBRID
      • Logic Carbon Tube
    • ライダー
      • 竹之内 悠
      • Toyo Field Model
        • 松田 千裕
        • 中村千佳
      • Justin Laevens
      • Chen Wan Qing(QQ)
  • ブログ
  • お問い合わせ
PAGE TOP