
マキノUCI2から一週間、帰国して三週間目。そろそろ本調子で挑める週末だとわかっていた。トレーニングの質は上げたまま量を少し減らし、体調を整え、レースに挑んだ。 ToyoFrameとして、今大会より新型プロトバイクを投入 […]
続きを読む ラファスーパークロス野辺山 UCI1マキノUCI2から一週間、帰国して三週間目。そろそろ本調子で挑める週末だとわかっていた。トレーニングの質は上げたまま量を少し減らし、体調を整え、レースに挑んだ。 ToyoFrameとして、今大会より新型プロトバイクを投入 […]
続きを読む ラファスーパークロス野辺山 UCI1飯山から一週間。時差ぼけも治り、身体が日本仕様になってきた。それでもヨーロッパ遠征の精神的、内臓や筋肉の身体的疲れもあるけれど、ヨーロッパで使い果たした体力をもう一度取り戻すためにトレーニングを積んだ。 マキノへは当日入 […]
続きを読む 関西シクロクロス マキノ UCI2Ruddervoordeを経て、日本に帰国しました。本来なら帰国後の週末は関西シクロクロス富田林大会に参加予定でしたが、台風19号の被害のあった長野県飯山市でシクロクロスの大会が開かれ、飯山に元気を届けたいというスローガ […]
続きを読む シクロクロスミーティング 第4戦 飯山Koppenbergcrossから中一日でスーパープレステージ。UCI1クラスのほぼ連戦、Koppenbergcrossはレースもハードだったので疲労が溜まってきついレースになると思ったが、もうこの2レースはセットのよう […]
続きを読む SuperPrestige Ruddervoorde UCI1本来ならBeringen後にすぐに日本に帰国する予定でしたが、Koppenbergcrossを外すのもどうかなと思い、帰国を一週間延ばして参加しました。このレースでは毎年多くの悠コールが起き、僕のファンが多く来てくれます […]
続きを読む Koppenbergcross UCI1今年から新たにできたレース、Beringen。元炭鉱で掘削の残土が山になって残っており、その山を登って下ってを繰り返すコース。前情報では1周で約90mの標高を上るそうで、少し気が重かったけど、なんでも挑戦だと思い、レース […]
続きを読む Beringen UCI2今年も大好きなレースに行ってきました。オランダのウールデンという街で行われるナイトレース、Nacht Van Woerden。かれこれ、ここ数年間、毎年通わせてもらってます。去年あたりから主催者の人の目に留まるようになり […]
続きを読む Kiremko NachtVanWoerden UCI2Ardooieの二日後の土曜日、以前ならSuperPrestigeBoomに向かうところだったが、今年はBraceに参戦した。Braceはアマチュアレース。と言ってもトップ争いするのはUCI2でトップ20に入るような選手 […]
続きを読む Lichtaart Brace近年、スタート契約を正式に結んで頂けるようになった大会、ケルメスクルス。コースはとても単純でただくねくねと放牧地を走るだけ。けれども、雨となればかなりの深さの泥となり、ランが多くなるこのコース。今年はレース前までずっと天 […]
続きを読む Kermiscross Ardooie UCI2ベルギー遠征の初戦を迎えました、Kruibeke。去年は去年のベルギー選手権がこのKruibekeでの開催予定だったためKruibekeでのレースはなく、他の場所で開催されました。2年ぶりのKruibeke。去年のベルギ […]
続きを読む Poldercross Kruibeke UCI2